エアロビクスの消費カロリーやダイエット効果!口コミは?
エアロビクスはダイエットは効率が非常によいとよく言われていますが、実際に成功した人はどのような方法で取り入れていたのでしょうか。
具体的な効果はどうなのか、自宅でdvdを見て行っても痩せるのか、口コミはしっかりと揃っているのかも非常に気になります。
エアロビクスのように身体を動かすダイエットも種類が豊富なのでどのようなメリットがあるのかも明確にしておきたいところです。
そこで、今回はエアロビクスを使ったダイエットについて詳しく解説します。
エアロビクスとは?
そもそも「エアロビクス」とはなんなのか。
なんとなくトレーナーがいてその人の動作に合わせて身体を動かす運動というイメージはありますが、具体的な説明を国語の回答のように求められると答えに窮する人も多いでしょう。
答えは『エアロビクスとはエアロビック・エクササイズやエアロビック・ダンス・エクササイズの略称で「有酸素運動効果があるダンス」という意味があり、ケネス・H・クーパー氏が発案したエアロビクス理論を素に開発されたダンスが発展したもの』となっております。
要するに有酸素運動を意識して作られたダンスであるエアロビック・ダンス・エクササイズの略称がエアロビとかエアロビクスになっているということです。
ある程度の歴史や研鑽から世界規模に発展しており「スズキワールドカップ世界エアロビック選手権大会」のような国際大会も開かれております。
これは芸術性や難易度や技術性を評価するもので、フィギュアスケートや体操に近いものがあります。
ただし、これらの身体の動かし方はいわゆるプロの動かし方であり人間の可動域の限界を突き詰めていますので素人から見たら不可能に近いです。
このようなプロが行われているエアロビクス以外にも、有酸素運動として素人の方々が取り入れられるものや筋トレの要素をマシマシにしているものなど多様性がありますので、どのようなエアロビクスを取り入れるのかで効果が大きく変わるようになっております。
中にはクーリングダウン用の静的なエアロビクスも存在しているので非常に多岐にわたっているのです。
現代日本では市町村の公営施設で行っていることが多いですが、民間のスポーツクラブでも会費を払えば行えるようになっていることが多く市民向けのレッスンも多く開かれております。
しかし、近代日本では様々なダンスやヨガといったエアロビクス以外のものも普及しているのでエアロビクスクラブそのものは場所によってはなくなっているようです。
エアロビクスのダイエット効果は?
ダイエット効果はどのようなエアロビクスを取り入れていたのかで大きく変わるので、一様に説明できません。
難易度や運動量が変われば効果は大きく変わるのです。
人並みに説明するのならば、かなりはっきりとした有酸素運動として取り入れることが出来るので脂肪燃焼効果を期待できることと、身体のあちこちを動かすようなエアロビクスを実行すれば3次元的な動作が可能となりバランス感覚や身体全体の筋肉を鍛えることができるようになると言うことでしょう。
ただし、負荷設定は選んだエアロビクスによって変わりますのでどの程度の効果があると断言することは出来ません。
しかし、周りの人たちと一緒に身体を動かすとかダンスをするのが楽しいという人は継続性が非常に高いので楽しく痩せることが出来るというメリットもあります。
エアロビクスの消費カロリーは?
先ほど記載したようにエアロビクスにはいろんな種類があるので消費カロリーにも差が出来てしまいます。
そのため、どのようなエアロビクスを実行する予定なのかをまずは決めましょう。
その後はこちらの「エアロビック、エアロビクスの消費カロリー計算(http://hbb.amary-amary.com/calc_aerobics.php)」に自分の体重を記載して、実行するエアロビクスに近いものにレ点チェックを入れて数値を出しましょう。
体重が60kgで試してみたところ、1時間で200~600kcalと非常に大きな差が出ました。
難易度や内容によってこれだけ差が出るのです。
エアロビクスダイエットで成功する方法は?
エアロビクスはものによってかなり大きな動作や運動につながりますので、筋力の効果よりも体力や気力、そして心肺機能の向上と全身持久力の向上作用が強いのです。
つまり、やればやるほど肉体的に体力がつくのでいろんな運動をするための下地ができます。
ポイントは、いかにエアロビクスを続けることが出来るのかにありますので、自分が楽しいと思ったプログラムを見つけられるか、仲間を見つけられるのかが大切になります。
続けるための要素は人それぞれです。
「誰かと一緒ならば続けられる」とか「効果が高ければ続けられる」とか「一人でも楽しいと感じたら続けられる」とかまずは自分に大切な条件を見つけてそこにマッチするエアロビクスを見つけてください。
家でエアロビクスのdvdを見てやるのもOK?
エアロビクスはどれだけ楽しく続けられるのかがポイントなので、家の中でも問題なく続けられる人ならばdvdでも問題ないでしょう。
むしろ有酸素運動は毎日しないと効果が薄くなりますので、毎日続けられる環境がある家の中のほうが効率が上がる可能性が高いのです。
ただし、人と一緒にやらないとテンションが上がらないという方には不向きになっていますので、万人に合うものではありません。
いくつかホント一緒にdvdが発売されていますのでAmazonや楽天といった通販サイトでの購入を推奨します。
エアロビクスダイエットの口コミは?
エアロビクスダイエットに口コミはそこまで多くないです。
というのも他に身体を動かすダイエットである「ヤーナリズム」「コアリズム」「フィギュアロビクス」などに分散しているので意見がまとまっていないと感じられます。
その中でもエアロビクスダイエット(https://club.panasonic.jp/blogs/diet-way/sports/ep307.html)の口コミが記載してあるのは今では更新がストップしているClubPanasonicのサイトでその中には成功したといった報告があるようです。
「身体が引き締まった」とか「体重が1年半で12kg落ちた」といった具体的な報告があるので効果はあるのでしょう。
エアロビクスダイエットは韓国で流行?
韓国では美に対する追求が圧倒的に強いのでエアロビクスのような健康によいとされている運動や活動は非常に活発に取り入れられています。
代表的なものは「モムチャンダイエット」でしょう。
これはフィギュアロビクスといったサーキットトレーニングのようなそこそこキツイ筋トレをベースとした全身運動です。
内容的にはエアロビクスに近いのですが、筋トレ効果を上げるためのサーキットトレーニングが組み込まれているので、有酸素運動と無酸素運動が混じった運動となっております。
韓国ではエアロビクスのような身体を動かす何らかの運動が非常に流行っていると考えた方がいいでしょう。
ただし、移り変わりも非常に早いので気がついたら廃れている可能性もあります。
エアロビクスの健康効果は?
エアロビクスの健康効果は全身の筋肉を鍛えることが出来ること、心肺機能の向上と全身持久力を向上させることが出来ること、脂肪を燃焼させることが出来ることでしょう。
とにかく音楽に合わせて運動することが出来るので、飽きることが少なく楽しんで続けられるのもメリットとなっているので、体力をつけるために実行するのも正解なのです。
エアロビクスダイエットで成功する方法と効果!dvdでもOK?のまとめ
いかがだったでしょうか。
今回はエアロビクスダイエットについて紹介いたしました。
確実に効果のあるダイエットですが、エアロビクスは広義的な言葉ともはやなっているので、自分に適しているエアロビを見つけることがなかなか大変なのです。
気になるものがあるのかまずはYouTubeなどで見つけるのが大切になってきます。
そこから気分を向上させて続けられるかどうかを考えてみましょう。
コメント