ダイエットを目指して食事制限中でもしっかり食べたい方必見です!
簡単にできてカロリー少なめで美味しいおかずを作って食べたい!
そんな方におすすめの動画を見つけたので紹介します。
フジテレビ系列28局のデジタルニュースメディア「FNNプライムオンライン」の番組で紹介された、様々なレシピを発信している料理研究家のリュウジさんのレシピです。
「“バズレシピ”で話題 料理研究家リュウジ伝授「太らないおかず」」で紹介されています。
約5分程度で視聴できるので忙しい人にもおすすめです。
簡単で美味しい低脂肪低カロリー&高タンパクな料理が作れるというのが人気のようです。
是非、チャレンジしてみてください。
【低糖質レシピ】太らないおかずダイエットレシピ3品!はこんな方におすすめです!
・食事制限しながら食事をしっかりとりたい方
・低脂肪低カロリーでも高タンパクなレシピを知りたい方
・簡単手軽なダイエットレシピを知りたい方
【低糖質レシピ】料理研究家リュウジ伝授「太らないおかず」3品
この動画は、とても分かりやすく材料から作り方まで説明付きで、とても簡単で手軽に作れそうです。
1品目 「鶏胸肉とキノコの無水バター蒸し」(1:00~)
※FNNプライムオンラインより引用 https://www.youtube.com/watch?v=dAFDpXHhti4
水を使わずにレンジで鶏肉とキノコを蒸しちゃう料理です。
丸ごと蒸すことによって、中がしっとりして、すごくやわらかい食感になります。
【鶏胸肉とキノコの無水バター蒸しの材料】1~2人分
【鶏胸肉とキノコの無水バター蒸しの作り方】
①シメジを耐熱容器に入れ、上からバターを落とす。
②鶏胸肉は、フォークでしっかり刺して穴をあける。
③鶏胸肉に塩をかけ、容器へ入れる。
④ラップをして6分半、レンジでチン。
この状態で5分間、庫内で放置します。
ポン酢をかけると美味しく食べられます。
2品目 「豚こまのやわらかピカタ」(2:33~)
【豚こまのやわらかピカタの材料】1~2人分
【豚こまのやわらかピカタの作り方】
①細切れの豚肉150グラムに卵1個を割り入れる。
②①に小麦粉大さじ1、コンソメ小さじ半分、塩・コショウを適量入れ混ぜ合わせ、オリーブオイルで焼いたら出来上がり。
卵をからめて焼くことで、豚こまがやわらかく仕上がります。
3品目 「サムゲタン風豆腐中華がゆ」(3:08~)
米を食べてる風な感覚になるけど、実は豆腐という低糖質な高タンパクレシピの豆腐中華がゆです。
【サムゲタン風豆腐中華がゆの材料】1人分
【サムゲタン風豆腐中華がゆの作り方】
①鍋に180mlの水と絹豆腐150グラムを入れ、火をつけたら泡立て器で豆腐をがしゃっと崩して回す。
②そこへ、サラダチキン55gを細かく裂いて入れ、中華スープの素を小さじ1弱加える。
味付けは、たったこれだけです。
③とろみをつけたら、絶品低カロリーの中華がゆが完成。
料理研究家リュウジさんプロフィール

料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役
YouTube登録66万人 Instagram登録64万人 総フォロワー約270万人
世界一受けたい授業出演 第5回
第6回レシピ本大賞連続入選 著書累計50万部突破
Twitter:リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ
Instagram:ryuji_foodlabo
YouTube:料理研究家リュウジのバズレシピ
著書:「レンジ革命」他多数

口コミ
いかん、リュウジさんの本サイン入りだから大切にしなきゃなのに普通に見入ってる!太らないおかずが私の想像超えすぎなんだよ!!
— ちゃんゼルダの伝説 (@hanaasobilove) May 20, 2020
リュウジさんの太らないおかず本2冊買ったけど、糖質抑えめレシピでカロリー高めになるやつはあまり試していないけど、
もやしとかえのきとかしらたきがほんとにバリエーション豊富で美味しく食べられる、感謝しかない
しらたきパッタイもう何度も作ってる— えれいん(東証一部ジョジョ) (@hama3745) May 3, 2020
ウマくて速攻で作れて太らない‼
手軽に料理を楽しみたい人、これから自炊を始めるという方にもピッタリな本を紹介しちゃいます☆
「バズレシピ~もっと!太らないおかず編~」
なんと著者のリュウジさん(@ore825)はyoutubeで動画投稿などもしており話題を呼んでいます‼#リュウジ #バズレシピ pic.twitter.com/vKQSybNQzH— 郡山書店 (@Koriyama_books) March 27, 2020
まとめ
ダイエット中の方もダイエット中じゃない方も、低糖質で簡単美味しく手軽に作れるレシピです。
是非作ってみてください。
コメント