東京の多摩地区には多くの桜の名所があります。
そんな中からコロナ渦の今、「密」を避けて花見が楽しめそうな名所をご紹介します。
多摩市にある都立桜ケ丘公園は、公園そのものは起伏に富んだ自然が残る公園で、比較的「桜の樹」があちこちに点在し「密」を避け鑑賞することができるところです。
昔から万葉集にも桜の開花と共に春の喜びを歌った歌が数多く詠まれ、桜が付けられた美しい言葉や詩もたくさんあります。
これはひとえに桜が日本人に愛されている花である表れだと思います。
そんな桜の花を今年は「密」を避けながら見に出かけてみても良いのではないでしょうか?
桜の開花期間は、非常に短いです。
事前に情報をチェックしてピンポイントで一足早い春を感じに出かけてみてはいかがでしょう。
2021年東京都立桜ケ丘公園の桜の開花時期と見ごろは?
例年の桜の花の見ごろは、例年3月下旬から4月上旬頃で、所謂(いわゆる)卒業式や入学式の時期です。
あくまで目安となりますので、周辺の天気や気温に注視しながら一瞬で散ってしまう桜の見頃を見逃さないようにアンテナを張っておきましょう。

2021年1月末の予想では、3月の22日~23日開花予想です。
都立桜ヶ丘公園の地図
都立桜ヶ丘公園へのアクセス
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「永山駅」から
徒歩20分
京王バス聖蹟桜ヶ丘駅行き、または聖ヶ丘団地行き➡バス停「桜ヶ丘公園西口」下車1分
京王線「聖蹟桜ケ丘駅」から
徒歩25分
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」から京王バス聖ヶ丘団地経由永山駅行き➡バス停「記念館前」下車2分
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」から京王バス永山駅行き➡バス停「桜ヶ丘公園西口」下車1分
駐車場
有(無料)
(A)記念館側 (多摩市連光寺5-4) 55台+車イス用2台
(B)ゆうひの丘側 (多摩市連光寺3-16) 16台+車イス用1台

都立桜ヶ丘公園と桜について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、東京の観光施設等が一時休業・営業時間変更となったり、イベントが中止または延期となる場合があります。

最新情報は、各施設・イベントの公式ホームページ等でご確認ください。
多摩丘陵自然公園内にある、丘陵と谷間からなる公園です。
丘陵公園だけに、地形は高低差数十mと起伏に富み園内には雑木林を主体にした自然林があり、自然散策に適しています。
公園の中ほどには、旧多摩聖蹟記念館(多摩市管理)があります。
8月29日は「文化財保護法施工記念日」です。桜ヶ丘公園内の文化財といえば、素敵な外観の「多摩市指定有形文化財 旧多摩聖蹟記念館」です。開館から90年を迎え現在「名品展」が開催されています。休館日など詳しくは多摩市教育委員会にお問い合わせください。#桜ヶ丘公園 #旧多摩聖蹟記念館 pic.twitter.com/LdM7Ge9bop
— 都立桜ヶ丘公園 (@ParksSakuragaok) August 28, 2020
園内に約450本の桜の木があり、お花見坂や旧多摩聖蹟記念館にはソメイヨシノの桜並木があります。
夜景スポットとして有名ですが明るい時間帯に行っても府中~八王子方面の多摩地区が見渡せ絶景を楽しめます。
また子供たちが遊べる遊具やBBQとキャンプができる施設など色々と整っています。
毎年4月上旬に『桜ヶ丘公園さくらまつり』を実施され、例年多くの人が花見に訪れます。
満開の桜の花の下で地元の和太鼓、バンド等による音楽演奏が行われます。
MT: Japan census promo vid featuring Sakuragaoka park in Tama – a popular local spot for anime shots. #都立桜が丘公園 #耳をすませば #まちカドまぞく #多摩 https://t.co/gbuapvIYD8 pic.twitter.com/Ct11UbaFHD
— chuck_m.🍥 #voted (@sequoia2001) September 22, 2020
都立桜ヶ丘公園の口コミ
【桜ヶ丘公園】日に日に暖かくなってきました。「お花見坂」のサクラはまだですが、一部ピンクの花を見せ始めました。今日の気温で一気に開花?園内は朝から外気を一杯に浴びようと家族連れや年配者まで元気に来園しています。#桜ヶ丘公園 #サクラ pic.twitter.com/KGudEINWzF
— 都立桜ヶ丘公園 (@ParksSakuragaok) March 21, 2020
コメント